【QA UPDATESまとめ】国際共同教育関連に関する動向記事一覧(2025年1月~3月)
当機構では、海外約20か国・地域の高等教育質保証の最新動向を「高等教育質保証の海外動向発信サイト QA UPDATES」にて発信しています。
こちらのトピックスでは、QA UPDATESで発信された記事の中から、国際質保証制度設計の参考となる国際共同教育や「キャンパス・アジア」の実施国である中国、韓国、ASEAN諸国に関連する記事をピックアップしています。
※掲載内容の公表日は記事タイトルのとおりですが、各国の動向は随時変化しておりますので、最新の情報は各国の教育所管官庁のウェブサイト等にてご確認ください。
<2025年1月~3月の関連記事>
▼ 国際共同教育関連
- 「欧州高等教育圏における質保証の基準とガイドライン(ESG)」改訂のための運営委員会が発足(2025/1/6)
- 欧州共通の質保証基準の改訂に向けて:QA-FITプロジェクトが考慮すべき観点を検証(2025/3/24)
▼ 中国、韓国、ASEAN諸国関連
- 中国:今後10年の教育政策―「教育強国建設計画綱要(2024-2035年)」(2025/3/24)
- 韓国:教育部が新たな評価体系に基づく2025年度奨学金支援対象大学を公表(2025/3/31)
- 韓国:KCUE-KUAIが2024年下半期大学機関別評価認証結果を公表(2025/3/31)